山中湖の宿・共立ロッヂのご予約お問い合わせ TEL.0555-62-3003

山中湖・共立テニスロッヂ
〒401-0502 山梨県南都留郡
山中湖村平野510-8
TEL. 0555-62-3003
FAX. 0555-62-1982

シカ 登場!

シカ 登場! 「鹿」発見!共立テニスロッヂの林で遭遇。一瞬のことで、あっという間に奥に消えていきました。正真正銘「野生の鹿」です!(注意:人慣れしていない為、もし鹿がいても逃げていくので心配ありません。)前に子鹿も見かけたので、何家族か生息しているようです。今日は3匹でした。この近くでは鹿の他にも野生のリス、キジ、タヌキ、キツネなども見ることができますが、人を見るとすぐ逃げてしまいます。見ることができたらラッキーですね。

11/06/15

花の都公園の花畑 (無料エリア)   ☆山中湖観光情報☆

花の都公園の花畑 (無料エリア)   ☆山中湖観光情報☆ 花の都公園の周りにある花畑が、一面真っ黄色に染まっています!思わず車を停めて写真を撮る人が多数…(私もその一人です)。菜の花がようやく見頃を迎えていました。天気が良いと富士山もくっきり、でっかく写るはずですが、今日は富士山見えなかったので、まずは、黄色い絨毯の様子を紹介します。また再度、富士山と菜の花の写真にチャレンジしたいと思います。
11/06/14

山中湖の温泉 紅富士の湯 ☆山中湖温泉情報☆

山中湖の温泉 紅富士の湯 ☆山中湖温泉情報☆ 久しぶりにふらっと、『紅富士の湯』に行ってきました。ちょうど今の期間13周年謝恩月間(6/1〜7/8)というので、至る所にお得なサービスがあってびっくりしました。気になるサービスをいくつか…
「売店商品2,500円以上お買上げのお客様に、温泉無料招待券を1枚プレゼント」「岩盤浴は平日に限り、ワンコインの500円(40分)」などまだまだあるようです。ちなみに、今日私は売店できゃべつ(100円)、大根(50円)を購入。地元の野菜が安かったです。明日、火曜日は定休日なのでご注意下さい。

11/06/13

山中湖の白鳥たち ☆山中湖観光情報☆

山中湖の白鳥たち ☆山中湖観光情報☆ 山中湖に棲みついている「コブハクチョウ」は現在約50羽を数えます。とっても人なつっこく、えさを与えると近くまで寄ってくるんですよ。一年を通して湖の各所で観察できるので、パンの耳やご飯を持って湖に出かけてみたはいかがでしょうか?くれぐれも、突かれないように気をつけて下さい!

11/06/12

共立テニスロッヂで合宿中

共立テニスロッヂで合宿中 共立テニスロッヂをご利用ありがとうございます。今日はあいにくの雨模様で、テニスコートが使えるか難しいところでしたが、なんとかテニスが出来てよかったですね。(明日もテニスコートが使えると良いのですが…)1泊2日、皆さんで楽しい思い出をたくさん作って下さい!
11/06/11

山中湖の水陸両用車「KABA」に乗ってきました2 ☆山中湖観光情報☆

山中湖の水陸両用車「KABA」に乗ってきました2 ☆山中湖観光情報☆ 昨日に引き続き、水陸両用車「YAMANAKAKO NO KABA」です。黄色いカバの座席は32席、貸し切りも可能だそうです。天井と壁が透明ですので、陸上では森林浴、湖上では青空を楽しめます。ただし、晴天時の直射日光は暑そうですのでそれなりのご準備をした方が良いと思います。7月1日からはミステリーツアー風な演出もする予定、ますます山中湖のカバから目が離せませんね。予約:富士急山梨バス株式会社 0555-72-6969(受付は1ヶ月前から、7:30〜18:30)http://transportation.fujikyu.co.jp/transportation/kaba/suiriku/index.html
11/06/10

山中湖の水陸両用車「KABA」に乗ってきました ☆山中湖観光情報☆

山中湖の水陸両用車「KABA」に乗ってきました ☆山中湖観光情報☆ 今年4月30日から運行を開始した山中湖の水陸両用車「YAMANAKAKO NO KABA」に乗ってきました。「KABA」の外観は別途検索していただくとして、写真は陸から湖に入った瞬間を車内から撮影したものです。感想としては、富士急ハイランドにあるグレートザブーン(コースターが池に突進する乗り物)とは違い、道路でも湖に入る瞬間も乗り心地は良いです。湖に入ったら体全体がひんやり感じたのが印象に残りました。運転手が陸と湖で入れ替わったり、ガイドさんの話がとてもおもしろかったりで、山中湖に来られたら記念に乗ってみてはいかがですか。観光用の水陸両用車は珍しいようです。お勧めの席は左右の窓際の席、乗り場は山中湖の「道の駅」です。
11/06/09

東海自然歩道の下刈り

東海自然歩道の下刈り 今日は平野旅館民宿組合青年部による「東海自然歩道の下刈り」が行われました。毎年この時期に青年部とそのOBの20名ほどで、山中湖平野地区の東海自然歩道(三国峠〜鉄砲木ノ頭(明神山)〜高指山〜石割山)を整備しています。この辺りは、標高差が少ないため,東海自然歩道の中で最も手軽に歩けるコースになっています。また富士山や山中湖が一望できるのでお勧めです。
写真は、標高1291mの明神山頂、案内看板付近です。


11/06/08

山中湖交流プラザ きらら ☆山中湖合宿情報☆

山中湖交流プラザ きらら ☆山中湖合宿情報☆ 共立テニスロッヂの近くには、山中湖交流プラザ「きらら」があります。人工芝のサッカー場やグラウンド、テニスコート(オムニ)を備え、どなたでも6ヶ月前から予約が可能です。富士山をバックに、仲間同士や家族でスポーツするのはいかがですか?
11/06/07

富士山は今日も綺麗です!

富士山は今日も綺麗です! 今日も一日良い天気で、絶好の観光日和でした。震災後めっきり少なくなった海外からのお客様もだんだん戻ってきているようです。やっぱり湖畔周辺はにぎやかな方がいいですね。これからの季節、山中湖でボートやサイクリング、はたまたウェイクボードなどレジャーの幅が広がります。テニスコートのご利用はぜひ共立テニスロッヂでどうぞ!
11/06/06

Page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403